地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、小樽の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

小樽の地域情報サイト「まいぷれ」

小樽市(小樽市・余市町・倶知安町・仁木町・赤井川村)エリア選択
「小樽就労継続支援B型らしくワーク/小樽グループホームらしくホーム」自立した暮らしと仕事の両方が叶うグループホームと就労支援事業

小樽就労継続支援B型らしくワーク/小樽グループホームらしくホーム

オタルシュウロウケイゾクシエンビーガタラシクワーク オタルグループホームラシクホーム

自立した暮らしと仕事の両方が叶うグループホームと就労支援事業

障がい福祉事業所・就労支援B型事業所
  • 営業中
0134-64-6381
  • 営業中
  • 小樽市錦町22-14

小樽市で障がいを持つ方のグループホーム「らしくホーム」と就労支援B型事業所「らしくワーク」です。グループホームは緑・若竹・長橋・幸にあり、定員4~6人の一軒家タイプです。就労支援事業所では自分のペースやスキル、体調に合わせて仕事ができる環境を用意しています。見学はお気軽にお問合せください。

夜間はスタッフが常駐する「らしくホーム」

らしくホームでは日常生活の支援を受けながら、地域社会の中で、自立やそれぞれの目標へ向け、自分「らしく」生活をすることができます。防犯システムを完備し、夜はスタッフが常駐しているので安心です。月額は家賃・火災保険料・光熱費・日用品・朝食夕食込でおよそ7万円から入居できます。らしくワークを同時に利用される方には、出勤日数に応じて「らしくワーク割」が適応され最大1万円が利用料から割引される制度があります。入居費の詳細についてはお問合せください。

グループホームで利用者さんの「らしく」をサポートしています「小樽就労継続支援B型らしくワーク/小樽グループホームらしくホーム」
グループホームで利用者さんの「らしく」をサポートしています
季節によって様々な楽しめるイベントなどを企画しています「小樽就労継続支援B型らしくワーク/小樽グループホームらしくホーム」
季節によって様々な楽しめるイベントなどを企画しています

らしくワークのコンセプトは「想いをカタチに」です

あなたの想いに寄り添い、やりたい仕事をカタチにしたいと思っています。一例として、列車ダイニングカフェ「ハルのち晴れ。」のカフェ店員やソフトクリームづくり、調理、注文用紙の作成や箸入れ、コースターづくり、事務所でパソコン入力、ミシンでタオルを縫って通販で販売するなどです。これらの中には利用者さんの意見を取り入れて始めた仕事もあります。小樽市内、送迎無料で行っております。また工賃は能力経験で昇給したり、飲食店は土日限定で売上に応じて時給も上がる制度もあります。目標を持って取り組む方にはステップアップもできます。一度職業体験してみませんか。
「カフェで働いてみたい」など皆さんの「らしく」に寄り添います「小樽就労継続支援B型らしくワーク/小樽グループホームらしくホーム」
「カフェで働いてみたい」など皆さんの「らしく」に寄り添います
一緒に働くスタッフも募集しています。お気軽にお問合せください「小樽就労継続支援B型らしくワーク/小樽グループホームらしくホーム」
一緒に働くスタッフも募集しています。お気軽にお問合せください

スタッフも募集しています。ほしいのはあなたの「人柄」です。

らしくホーム / らしくワークは、「働き方に自由を」をコンセプトに利用者さんの生活と同じくらい、スタッフの生活や働き方も大切にしたいと考えています。性別、年齢、経験は問いません。あなたのライフスタイルに合わせた勤務体系で、一緒に利用者さんの生活をサポートしてみませんか。興味のある方は是非お問合せください。
  • 営業中
0134-64-6381

最新のニュース

一覧を見る (355)

基本情報

名称小樽就労継続支援B型らしくワーク/小樽グループホームらしくホーム
フリガナオタルシュウロウケイゾクシエンビーガタラシクワーク オタルグループホームラシクホーム
住所047-0039 小樽市錦町22-14
電話番号0134-64-6381
ファックス番号0134-64-6381
メールアドレスtoo.too.grouphome@gmail.com
営業時間詳しくはお問い合わせください
駐車場あり
ホームページhttps://haruhare-home.studio.site/
Instagramアカウントhttps://www.instagram.com/rashikuhome_rashikuwork/
こだわり
ジャンル

近くのお店・施設

小樽市のおすすめ情報

お店・施設を探す

まいぷれ[小樽市] 公式SNSアカウント