地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、小樽の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

小樽の地域情報サイト「まいぷれ」

小樽市(小樽市・余市町・倶知安町・仁木町・赤井川村)エリア選択

沖縄民謡の「谷茶前節」がオルゴールになりました♪

オルゴール堂Ⓡ海鳴楼

去年の夏ごろ、
沖縄伝統芸能の魂 マブイ 代表様より
沖縄の民謡をオルゴールで制作したいというお話を頂き
この3月にようやく出来てまいりました。

この沖縄の民謡は
弦が3本の三味線で演奏されているものが
ほとんどで、この場合オルゴールにするの
大変難しく、制作出来ないものが多かったのですが
1個だけ5線符で楽譜が作られていたものを探して
ようやくオルゴールに出来た経緯もございます。

そして、そのオルゴールを
【沖縄民謡オルゴールプレゼント】⁠
と称して、皆様にご案内をしてくださいました。

そのご案内がこちらになります。

北海道小樽市のオルゴール堂®海鳴楼さんと
マブイが共同開発した限定品のオルゴール⁠を
プレゼント。

第一弾は、沖縄民謡の「谷茶前節」を製作しました。

全国各地の特色や特産品を結ぶことにより
地域の活性化につなげていきたい。

また、大変な今だからこそお部屋に癒しを
届けにいこうと
オルゴール堂®海鳴楼さんと協力して
ささやかながら10名の方に沖縄民謡オルゴールをプレゼントします。

オルゴールの部品にもこだわり
1台ずつ手作りで一本一本打ち込んでいく
針打ち式シリンダーを採用。

通常のプレス式オルゴールより
音が鮮明で余韻がとてもきれいに聴こえるのが特徴です。⁠

そして今回特別に、
@hanagasa_designオリジナルの
「谷茶前節」ステッカーをお付けします

応募方法の詳細は、
マブイのプロフィール欄から公式WEBサイト
(https://mabui.jp)よりご覧ください。

@hanagasa_design
@mabui.jp
( インスタグラムのアカウント:)
インスタグラムに投稿した件、
以下に内容文を記載しました。
マブイのインスタグラムは、
計1,519名のフォロワーさんがいます。
非常に反響があり、
多くの方からオルゴールの応募をいただきました。

という事と
いつか沖縄の地で、
無限オルゴールで沖縄民謡コンサートを
タッグ組んで企画しましょう!
その際は、よろしくお願いします。

と締めくくられておりました。
此方こそ、よろしくお願い致します。

そこで考えました。
イベントで無限オルゴールを
使って演奏会を行ってみたい方がいらっしゃったら
レンタルも考えておりますので
お気軽にお問い合わせを頂けましたらと・・・
面白い事を一緒に出来たらいいですね!!

#沖縄#小樽#注文オルゴール#民謡#茶谷前節#沖縄伝統芸能の魂#海鳴楼
  • 営業中09:30〜19:00
    詳細
    • 日曜日 09:30~19:00
    • 月曜日 09:30~19:00
    • 火曜日 09:30~19:00
    • 水曜日 09:30~19:00
    • 木曜日 09:30~19:00
    • 金曜日 09:30~19:00
    • 土曜日 09:30~19:00

基本情報

名称オルゴール堂Ⓡ海鳴楼
フリガナオルゴールドウ カイメイロウ
住所047-0027 小樽市堺町1-20
電話番号0134-23-6505
ファックス番号0134-23-6506
メールアドレスinfo@kaimeiro.com
営業時間
日曜日
09:30~19:00
月曜日
09:30~19:00
火曜日
09:30~19:00
水曜日
09:30~19:00
木曜日
09:30~19:00
金曜日
09:30~19:00
土曜日
09:30~19:00
クレジットカードVISA/Master/JCB/American Express/Diners Club/J-Debit
駐車場無し
ホームページhttp://www.kaimeiro.com/
関連ページホームページ
問い合わせページ外部サイトに繋がります
こだわり

まいぷれ[小樽市] 公式SNSアカウント