地元暮らしをちょっぴり楽しくするようなオリジナル情報なら、小樽の地域情報サイト「まいぷれ」!
文字サイズ文字を小さくする文字を大きくする

小樽の地域情報サイト「まいぷれ」

小樽市(小樽市・余市町・倶知安町・仁木町・赤井川村)エリア選択

【新店特集】小樽・後志の新店情報

鮨処まえだ

小樽の有名寿司店で修業を積んだ職人が、気軽に立ち寄れる寿司店を屋台村でオープン!

2022年5月26日 グランドOPEN!

おたる屋台村ろまん横丁にオープンしました

おたる屋台村ろまん横丁内にオープンした「鮨処まえだ」さんのご紹介です。

 

店主の前田さんは小樽市出身。小樽の有名寿司店で修業を重ね、この度独立して自分のお店を開きました。以前は小樽駅構内の立ち食い寿司店のカウンターに立っていたこともあるので、そちらを利用したことある方も多いのではないでしょうか?前職の経験から気軽に立ち寄れる寿司店として屋台村に出店することにしたそうです。

小樽駅構内の立ち食い寿司店のカウンターに立っていました

ショーケースに並ぶネタは北海道産の海鮮をメインに他のエリアの季節の旬の物も扱っています。特に北海道産の貝類や一部の魚は、他の地域では湯引きなどで熱を通してしか提供されないものも、地元ならではの新鮮さを生かして提供しています。小樽でしか味わえない味と旅行で小樽に訪れた方には喜ばれているそうです。

 

寿司は一貫から注文できるほか寿司セットもあり、季節によってネタが変わる海鮮丼も数種類あります。今後は焼き物や揚げ物などメニューも増やしていく予定です。

目の前のショーケースから好きなネタを注文できます

これからの時期(2022年6月現在)ですと小樽産のうにや6月いっぱいまでの春シャコなど小樽の旬の海鮮を楽しむことができます。シャリのお米は北海道産のふっくりんこを使用し、酢は特別な配合をした特注の物を使っています。

 

店内は7席と小さなお店ですが、屋台村の中にあるお店なので、共用スペースや他のお店を利用していてもお寿司を注文することが可能です。

 

現在は前職の常連さんや屋台村のお客様でにぎわっていますが、まだ利用したことないお客さんにも沢山来てほしいと前田さんは語っていました。予約もできますので来店希望の方はお電話でご予約下さい。

代表の前田さん

代表の前田 豊明さんより

屋台村という場所柄、何かの会合前や飲みに行く前にちょこっと立ち寄って寿司をつまんでいく。そんな気軽な場所にしていきたいと思います。皆様のお越しをお待ちしております。

店名鮨処まえだ
住所小樽市稲穂1-3-9 おたる屋台村ろまん横丁内
電話番号080-4508-6300
営業時間

17:00~22:30

定休日水曜

 

鮨処まえだ

寿司店

新鮮ないつものネタを一味違った食べ方ができる「まえだ流」寿司

小樽市稲穂1-3-9 おたる屋台村ろまん横丁内

オープン半年以内で、本コーナーに掲載ご希望の店舗様はお気軽に下記問い合わせフォームからご連絡ください。編集部スタッフが取材に伺います♪ 

 

掲載料は無料です

掲載お問い合わせフォームはこちら!

この記事に関するキーワード